すぐ隣の三内丸山遺跡によってきました。
太古の音が聞こえてくるような・・・
GRDU
最近、建築の起源みたいなものに非常に興味があり、
今更のように建築史の本を読んでいます。
学生時代は斜め読みだったけど、
三十路半ばになったら歴史の本を熟読できるようになった・・・
GRDU
縄文時代の建築物は遺跡の調査結果から、
想像してカタチの可能性を探るしかないわけで、
復元された住居や倉庫が本当にそうだったかは不確かなわけで、
だからこそこちらの想像力もかき立てられて、楽しい。
北東北三県には貴重な縄文遺跡が結構あるので、
季節が良くなったら見に行ってみようかな。
GRDU
GRブログトラックバック企画に参加
(一旦入ってきた弥生式の文化も撤退したらしい、という説があるようです)
建築物も独自の発展をしていたかもしれないですね。
文献も少ないのですが
(あっても大和朝廷側からのみですし…)
逆に色んな想像がかきたてられますね。
(一旦入ってきた弥生式の文化も撤退したらしい、という説があるようです)
建築物も独自の発展をしていたかもしれないですね。
文献も少ないのですが
(あっても大和朝廷側からのみですし…)
逆に色んな想像がかきたてられますね。
わたしたまに、想像が妄想に近付いて、トンデモ説までひねり出しますが(^^;)
おさわがせしましたm(__)m