2013年12月07日

みたけの家2

このところ天気が悪い日が多いですね・・・
がりっと寒くなるよりはよいのですが、
雨が多いのも辛いです。

さて、山岸の家も無事にお引き渡しが終わり、
私たちは次なるお家を造り始めています。
場所は昨年も通った厨川駅西側の分譲地、
「みたけの家」をつくったところです。
ということで、
こんかいのお家は「みたけの家2」とします。
名前にひねりが無くてすいません(笑)

昨日は基礎コンクリートの打設を行いました。
R0021884.jpg

今回の基礎も山岸の家と同様に、
断熱材でできた型枠でつくるものです。
型枠がそのまま基礎断熱になりますし、
今回は組み方も工夫して、
ベタ基礎コンクリートと基礎の立ち上がりのコンクリートとを
一発で打設しました。
通常はベタコンクリート(土間)の高さまで一度打って、
その後に立ち上がり部分を打つのですが、
一発で打てると基礎の一体感が良くなります。

R0021887.jpg

昨日は天気が心配だったのですが、
なんとか作業中は雨も落ちてこず、
最後の基礎天のレベラー流しまで無事に終了。

R0021888.jpg

本格的な建て方は年明けとなります。
みなさま進捗をお楽しみ!


posted by はた at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | みたけの家2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。