2020年10月03日

ハタノバ(弊社事務所)/気密測定

朝の散歩に夏物のジャージで外に出ると、
「寒!」
秋が深まる今日この頃です。

さて、先日 ハタノバ(弊社事務所)の新築現場では気密測定を行いました。
この現場では、引き違い戸など横にスライドするサッシが無いので、
高い気密の数値がでるのではないかと期待していたのですが、

出ました!

良い数値でした!

C値:0.12

ほぼ隙間なく施工できたと言っていいでしょう!

スライド系のサッシをつかうと、
どうしても上下のレール部分のところに若干の隙間があり、
C値=0.3 を切るかどうか・・・

暖冷房も気持ちよく効くと思います。

IMG_6209.JPG
posted by はた at 09:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

清水畑建設事務所新築工事 現場公開のお知らせ

現場公開のお知らせ

現在施行中の弊社事務所 ハタノバ(仮称)の現場を
9月26日(土曜日)に公開します。

盛岡市の山で育てられたスギ材を構造材に利用している様子が見ることができます。
今は外壁を張る作業が進んでいるところですが、外壁も盛岡市産材のスギ板です。
200ミリの厚さで入れている断熱材や高性能木製サッシの取付具合なども見ていただけると思います。

お気軽にお越しいただければと思いますが、
事前に何時頃に行くよ〜とお電話をいただけると、
大変助かります。


◇ ハタノバ(仮称)現場公開 ◇
日時:9月26日 土曜日
   10時から16時
場所:盛岡市みたけ4丁目36−1
   (東北銀行みたけ支店の向かいです)
電話:清水畑貴彦 090-4552-2426

よろしくお願いします!

IMG_5987.JPG

IMG_5986.JPG

IMG_6078.JPG

IMG_6101.JPG

IMG_6144.JPG

IMG_6133.JPG

IMG_6139.JPG

IMG_6116.JPG

IMG_6179.JPG


posted by はた at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月07日

山の春

連休最終日の昨日、盛岡市郊外の天峰山方面へドライブ。
基本的には家とその近所で過ごした連休だったので、
子供達も久しぶりに外の空気を楽しんだようです。

この日のドライブで改めて思ったのは、
盛岡、岩手っていいとこだな〜
ということ。

午前中いろいろと用を済ませてから、
山に行ってみようとドライブにでて、
昼前後を山を楽しんで、
14時過ぎにお家で遅めのランチ。

近所にこんなに良いところがあるんです!

ちょっと寒かったけど、
山の風景、山からの風景に癒された一日でした。

DSCF1229.JPG

DSCF1239.JPG
posted by はた at 10:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月04日

連休の過ごしかた 初めての撮り鉄

今年のゴールデンウィークは遠くに出かけたりということができないので、
みなさんどう過ごすか悩まれているのではないでしょうか。

我が家もどう毎日を過ごすか悩んでいるわけですが、
私は基本的にはカメラをぶら下げて散歩するので十分に楽しいのですが、
子供達は散歩だけでは納得しません。

我が家の長男くんはかなりの鉄道好きです。
私は鉄ちゃんではないので、彼からいろいろと鉄道のことを教えてもらっています。

ということで、長男くんに古いコンパクトカメラを持たせて、
鉄道写真を撮りに行こう!
ということになりました。

さて、第一回目は山田線。
夕顔瀬橋からサクラを手前に見ながらの風景を撮りたいとのこと。
初めての割には場所の選定とかなかなか上手。
私も彼の横でカメラを構えます。
盛岡駅を11時5分に出発だから、
3分後くらいの通過かな〜などと話しながら構えていると、
突然、サクラの中から山田線。
慌ててシャッターボタンを押す。

ふー、なんとか撮れた。
長男くんもそれなりに撮れたらしい。
よかった、よかった。

DSCF1134.jpg


さて、第二回はあるんだろうか?
やってみたら結構面白かったので、
お父さんはまたやってもいいぞ。


posted by はた at 10:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

夜桜

今年はいつもの年より早めに5月1日よりGWに入りました。
休みも10日までといつもより長めです。
どこにもいけないのですが・・・
子供たちと何しよう・・・

さて、ただいま盛岡は桜の見頃を迎えています。
残念ながら各地駐車場が閉鎖されているので、
気軽に見にいくことはできないわけで、
ちょっと残念ですね。

先日、夜に打ち合わせで高松の池の近くまでいったので、
訪問先にお願いして車を停めさせてもらい、
ちょっと夜桜見物をしました。

例年なら桜祭りということで、
ぼんぼりが下がっていたりして、
夜とはいえ歩くのには支障がないくらいには灯りがあるのですが、
今年はぼんぼりもないので、
かなり暗い。

でも、
だからこそ夜桜の存在感が際立っていましたよ。

写真の技術がないので、その雰囲気を伝えられないのが悲しい・・・

XCGP5419.JPG

HCYB5440.JPG

FNUG5445.JPG

CYVN0310.JPG


今年のGWは、ステイホームの合間に盛岡の春を感じに、
近所の散歩に出かけたいと思います。
posted by はた at 11:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

IWATE 県産木材 DESIGN BOOK

IWATE 県産木材 DESIGN BOOK

昨年、盛岡振興局さんがつくった岩手県産木材を使った家や店舗を紹介するガイドブック。

IMG_4458.JPG

こちらに、清水畑建設が設計・施工した観岳ヶ原の家が掲載されています。
各物件とも設計者、施工者、場所等は紹介されていませんが、09番が観岳ヶ原の家です。
名だたる建築家や工務店と一緒に掲載といいうことで恐縮です・・・。
写真もプロに撮ってもらったものではなくて、自分で撮ったもので・・・。
残念なことに弊社に提供された数が2冊だけなので、お配りできないのですが、どこかで見つけた時にはご覧ください。
posted by はた at 11:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

盛岡市東緑ヶ丘の改修現場/外回りの改修

例年より気温が高く、雪も少ない盛岡ですが、
今日は朝から雪が降っています。
でも、すぐ消えてしまいそうです。
仕事は楽でいいのですが・・・

さて、盛岡市東緑ヶ丘では住宅の改修の作業が進行中です。
大規模な断熱改修とはいかないのですが、
サッシの交換や壁の気流止めの作業を行う予定です。
キッチン周り、トイレの使い勝手の改善や、
高齢化していくこの先をみすえての寝室の改善を予定しています。

まずは外回りの外壁やサッシの改修から始めています。
先日は、玄関ドアの交換を行いました。
アルミ製の断熱、気密の悪い玄関ドアでしたが、
断熱木製ドアに交換しました。

この作業ひとつだけで、玄関の環境が変わりました!
以前は玄関ドアの方から冷気を感じていたのですが、
その感じがだいぶ和らぎました。
面輻射なので影響が大きいのかもしれませんね。
ということは、効果も大きいと期待します。

IMG_4129.JPG

外回りの作業がひと段落したら、
徐々に中の作業に移っていきます。
posted by はた at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

お寺の修繕

ちょっと前まで、新年の挨拶をしていたと思っていたら、
もう、1月も半月以上が過ぎてしまいました。

もちろん、清水畑建設も仕事を始めています。
年明けからは、アリの被害を受けた住宅の修繕や、
水道の漏水からの被害の住宅の修繕と、
建物を維持するための作業が続いています。

今日からはお寺の修繕です。
雨どいにうまく入らなかった雨水が地面から跳ね返り、
杉板の外壁を痛めてしまっています。

R0006074.JPG

土台や柱の一部も、ぼろぼろになっているところがあります。
躯体の痛みの激しい部分を交換しつつ、外壁を修繕していく、
とういのが、今回の作業の方針です。

R0006077.JPG

まずは、外壁の杉板を外していきます。
外すと中は土壁。

R0006078.JPG

どうやら、もともとは外壁の杉板は無く、土壁を現していたようです。
杉板を留める下地が省略されていたことからわかりました。
土台に使われている材は、以前は桁に使われていたような形跡があります。
床下を覗くと、他にも使い回しの木材が見つけられます。
昔は製材された木材が貴重な材料だったことが窺えますね。

かなり古く、痛みも激しいので、どこまでも修繕したくなるのですが、
予算との兼ね合いもあります・・・・

まずは、土台を交換する作業を進めながら、修繕の範囲を決めていきたいと思います。
posted by はた at 11:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

みたけ5丁目の家

久しぶりのアップとなります。
フェイスブックページではちょいちょいと報告できていたのですが、
ブログの方ではなかなか今年の様子を紹介できていませんでした。

今年もお陰さまで、いろいろな仕事をさせていただきました。
そのうちのひとつを紹介します。
お引き渡しが済んだばかり、できたてほやほやの「みたけ5丁目の家」です。

玄関
IMG_3585.JPG

玄関の照明はwaranoueさんのナラのシェード。
IMG_3583.JPG

2階LDK 床はナラ、天井はクリ。テーブルもクリ。岩手県産です。
IMG_3562.JPG

IMG_3564.JPG

IMG_3579.JPG

IMG_3580.JPG

照明や家具に施主様のこだわりが反映された、
素敵な空間に仕上がりました!

椅子やソファなどが入ったらまたよくなりそうですね。
posted by はた at 18:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

伊礼塾岩手

去る1月25日に新年恒例の東北住建さん(建材屋さん)の住建会セミナーが開催されました。
今年は建築家の伊礼智先生の講演でした。
そしてなんと、次の日の26日にはそのスピンオフ企画として、
伊礼塾岩手を開催しました!
これは、ある実際の敷地に住まい手を想定して、
参加者全員で即興でプランし、プレゼンし、先生から講評をいただくというもの。
なかなかのハードスケジュール!

この企画は、花巻の梅原さんを中心として、
工務店なかまで準備をし、設営をしました。
このような企画を快く受けていただいた伊礼先生には、本当に感謝しています。
また、東北住建さんにも支えていただきました。
本当にありがとうございました。


それでは、当日の様子を写真でお伝えします。

伊礼塾-エスキス中.jpg
盛岡のSORA CAFEさんで開催。
机も大きくなく少々狭かったのですが、
その分、お互いの熱気が・・・

伊礼塾-清水畑プレゼン.jpg
自分のプレゼンの様子。
伊礼先生にしっかりと講評いただきました。
課題は花巻市に二世帯住宅を作るというもの。
周囲の環境を読み取りながら、住まい手の要望にも答えながら・・・
3時間弱の時間でのプランでしたので、ギリギリでした。

伊礼塾-先生.jpg
作図中の伊礼先生。
伊礼先生も一緒に課題に取り組みました。
早い!、綺麗!
さすがです。

伊礼塾-懇親会.jpg
懇親会の様子。
伊礼先生には新幹線発車の時間ギリギリまでお付合いいただきました。
家についてのいろんな話を伊礼先生はじめ、岩手の家づくり仲間たちとできた貴重な時間でした。
本当に楽しかったです。


今年はみんなで伊礼先生設計の物件を見に行こう!と盛り上がりました。
絶対実現させたいと思います!


伊礼先生、ありがとうございました。

posted by はた at 20:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

あけましておめでとうございます

IMG_0697.JPG


あけましておめでとうございます。

旧年中も多くの方に支えられ、
無事に気持ちの良い住まいづくりをすることができました。

本年も変わらず、コツコツと気持ちの良い住まいづくりに邁進します。
たくさんの仕事はできないかもしれませんが、
確実な成果をお届けできるよう頑張ります。

新年は1月7日を仕事始めとさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

posted by はた at 10:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

「住宅とエネルギーを考える展」のお知らせ

日に日に秋が深まり、
里の秋も終盤戦という感じ。
朝晩もだいぶ寒くなってきました。

本日はイベントのお知らせをしたいと思います。


高性能な住宅づくりを研究し、実践をリードしてきたDotプロジェクトさん主催の
「住宅とエネルギーを考える展」
11月17、18日(土・日)に、
アイーナ 4F にて開催されます。
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1968948216736941/?event_time_id=1968948256736937

「真冬の岩手で素足で過ごせて、光熱費のとっても少ない素敵な家づくり」
を実践している方々に実際に会えるチャンスですので、
ぜひ、これから家を建てよう、直そうと考えている方は、
見に来て欲しいと思います。

私も 岩手の工務店4人展ということで、
工務店仲間4社でパネルを展示する予定です。
また、18日のトークセッションのところでも、
ちょこっと登壇の予定です。
普段の取り組みをお話しできればと思っています。
応援よろしくお願いします(笑)

住宅とエネルギーを考える展.jpg
posted by はた at 16:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

いわて!わんこ広報室 まだ見られまーす!

先週は先日お知らせした「いわて!わんこ広報室」の放送がありました。

多くの方から
見たよ〜、と声をかけられたり、
いい仕事してるんだね〜、と言ってもらえたり、
いろいろ反響があり、嬉しい限りです。

いわて!わんこ広報室はこれまでの放送が見ることができます。
見逃した!という方は、ぜひご覧ください。

「いわて!わんこ広報室」放送バックナンバー
http://www.tvi.jp/wanko-koho/oa/

2018年5月21日放送
【第7回】いわて木の家ナビ 〜ふるさと岩手の木を使った家で暮らしませんか〜
posted by はた at 19:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

「いわて!わんこ広報室」放送のお知らせ

5月も中旬となり、山の木々も萌えてきていますね。
私はこの季節の山の色が大好きです。

なかなかこちらに現場の様子をアップできていませんが、
フェイスブックページには現場の写真などをあげていますので、
ぜひ、そちらをご覧ください。

さて、今日は岩手県の県政テレビ番組「いわて!わんこ広報室」のお知らせです。
この度、岩手県産材の需要拡大を目指した「いわて木の家ナビ」の取り組みが、
「いわて!わんこ広報室」にて紹介されることとなり、
テレビ放送されることとなりました。

普段より「いわて木の家ナビ」には現場見学会の案内などをアップさせていただいているところですが、
今回の放送にあたり、弊社で設計・施工しました盛岡市東安庭の家が取材されました。
お施主様にもご登場いただき、インタビューに答えていただきました。

短い放送時間の番組ですので、
ちらっとしか映らないかもしれませんが、
ぜひともご覧いただけたらと思います。


いわて!わんこ広報室 放送日程
・5月21日(月) 18:54〜19:00 テレビ岩手
・5月23日(水) 21:54〜22:00 岩手めんこいテレビ
          23:10〜23:15 岩手朝日テレビ
・5月24日(木) 18:55〜19:00 IBC岩手放送
・5月26日(土) 21:54〜22:00 テレビ岩手

IMG_0646.JPG
posted by はた at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルしました。

私たちの家づくりへの想いが伝わるように・・・
と考えてつくりました。

最近の家づくり事例もアップしましたので、
そちらもご覧いただければと思います。

今後ともよろしくお願いします。
posted by はた at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

住宅水回り商品見学会inタカラショールーム

間際でのご案内になってしまいますが・・・
2月15日 日曜日に毎年恒例となっている、
住宅水回り商品見学会をタカラスタンダードショールームにて開催します。

見学会というと何か仰々しいような感じなのですが、
平たく言うと、まんず近頃のキッチンやお風呂を見てけろってことですので、
お気軽にお越しいただけると嬉しいです。

もちろん、私も終日ショールームに居りますので、
コーヒーでも飲みながら雑談しましょう(笑)。

よろしくお願いします。

____________________________

清水畑建設 住宅水回り商品見学会
日時 2月15日 日曜日 10時〜16時
場所 タカラ盛岡ショールーム
   矢巾町大字広宮沢5−1−2
   ※流通センターの福田パンよりちょっと南の交差点

数に限りはありますが、記念品もご用意しております。

posted by はた at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

晩秋

岩手山はもちろんのこと、
盛岡を囲む山々もだんだんと白くなってきました。
秋が深まったというよりも秋が終わり、
冬がそこまでやってきているという感じです。

年の瀬というにはまだ早いのですが、
年末が見えてくるこの時期から
私たちの仕事も忙しくなってきます。
やはり、年を越す前に家のあれこれに手を入れたいというもの。
年内は、リフォーム工事や基礎工事をしながら、
いろいろな修繕の仕事をしていくことになります。

修繕の仕事は、ひとつひとつは小さい作業なのですが、
家を維持するためには大切なことです。
私たちのからだも健康を維持するには、
毎日の小さい積み重ねが必要だったりするもの。
家も同じです。

そんな忙しい時期を迎える前に、気持ちを整える意味も込めて、
晩秋の盛岡をぶらり散歩。
気持ちの良い時間でした。

DSCF1163.jpg

DSCF1182.jpg
posted by はた at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晩秋

岩手山はもちろんのこと、
盛岡を囲む山々もだんだんと白くなってきました。
秋が深まったというよりも秋が終わり、
冬がそこまでやってきているという感じです。

年の瀬というにはまだ早いのですが、
年末が見えてくるこの時期から
私たちの仕事も忙しくなってきます。
やはり、年を越す前に家のあれこれに手を入れたいというもの。
年内は、リフォーム工事や基礎工事をしながら、
いろいろな修繕の仕事をしていくことになります。

修繕の仕事は、ひとつひとつは小さい作業なのですが、
家を維持するためには大切なことです。
私たちのからだも健康を維持するには、
毎日の小さい積み重ねが必要だったりするもの。
家も同じです。

そんな忙しい時期を迎える前に、気持ちを整える意味も込めて、
晩秋の盛岡をぶらり散歩。
気持ちの良い時間でした。

DSCF1163.jpg

DSCF1182.jpg
posted by はた at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

あっという間に桜が見頃を迎え、すでに散り始めてしまいました。

今年の岩手は桜の見頃の期間、4月とは思えない陽気になり、
とても気持ちの良いお花見となったのではないでしょうか?

今年私は各所の桜をいろいろ見たいという気持ちになり、
少々無理をしまして、お花見のハシゴをしてきました。

そのいくつかを写真でご紹介。

R0022742.jpg
盛岡城跡公園の夜桜
例年だと夜桜は寒い想いをしながら見る感じですが、
今年は冷え込みが無く、気軽に夜のお花見散歩ができました。

R0022753.jpg
北上市和賀川沿い
そのうちここが新たな桜の名所となるんでしょう。
今のうちに満喫。

R0022779.jpg
紫波町城山
ここは子供連れが多いように感じます。

R0022799.jpg
盛岡市高松の池
岩手を代表する桜の名所です。
夕暮れ時や夜が雰囲気があって好きです。

R0022803.jpg
盛岡市四十四田ダム
ここの夕方の景色は一年を通して良いのですが、
そこに桜があるとなんとも刹那的。

皆様はどちらの桜を見てきましたか?

山間のところではまだまだこれからが見頃という場所も多いかと思います。
あともう少しの間、桜を楽しみたいですね。



posted by はた at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月31日

製材所を見学

だいぶ暖かくなってきたな〜と思っていたら、
昨晩の嵐のような雪と風。
油断できませんね・・・

先週、いつもお世話になっている森林組合連合会さんの案内で、
製材所の見学に行ってきました。

一ヶ所はいつもアカマツやスギの無垢の床板でお世話になっている、
宮古市の豊田木材さん。
もう一ヶ所は宮古市新里の広葉樹を主体に扱っている小林三之助商店さん。

豊田木材さんでは良い丸太を仕入れ、
木を見て製材することで、非常に良い材木にしていて感動しました。
自分たちが無垢材で床や壁を仕上げられるのも、
こうして丁寧に製材してくれている方々のおかげなんだな〜と、
感謝の気持ちが湧いてきました。

R0022533.jpg
豊田木材:木を挽いているところ。丸太の表情を見ながら、無駄が出ないように。

R0022534.jpg
豊田木材:製材となった下地材の胴縁、野縁なども非常にきれいなものでした。


小林三之助商店さんでは乾燥のため、
うずたかく重ねられた木材に圧倒されました。
その量もさることながら、樹種が多い!
クリ、ナラ、サクラ、オニグルミ、セン、ホウ、・・・
改めて、岩手県は広葉樹の樹種の豊富な土地なのだなと、こちらでも感動しました。

R0022551.jpg
小林三之助商店:土場には製材前の板がうずたかく積まれていました。

これまでも岩手の木を使って家づくりをしてきていますが、
使用している樹種はまだまだ針葉樹中心で、広葉樹はあまり使っていませんでした。
これからもっと木のことを勉強して、
せっかく岩手で家をつくるなら豊富な樹種を上手く使って作っていきたい!
そう思った製材所の見学でした。


posted by はた at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。