2014年06月12日

キッチンリフォーム中・家守り

梅雨らしい天気が続いていますね。

西下台町の家、みたけの家2の引き渡しが終わり、
次なる仕事は、メンテナンスやリフォームといった家守り。

家はその時々、節目節目で手を掛けてあげることで、
長生きしてくれますので、
家守り的な仕事は大事なのです。

今日は築50年ほどの平屋の家のキッチンリフォーム。
天井を剥がすと、室内の空気が天井裏に脱けていたようで、
そこかしこに結露のあとが・・・

R0023050.jpg

今回はただの模様替えとならないように、
断熱材をしっかり入れ直し、また、できるだけ気密をとれるように、
壁、天井に防湿シートを張ることにしました。

R0023062.jpg

新しいシステムキッチンが入ったり、
床が新しくなるともちろん気持ちがよいのですが、
あわせて断熱や気密を施工することができると、
快適さが全然違ってきます。
もちろん、暖房費の節約にもつながります。

さっ、
お客さんに喜んでもらえるよう頑張りましょう。



posted by はた at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月25日

トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 オープン

日中の寒さはだいぶ緩んできましたし、
日がだいぶ長くなってきて、
作業がしやすくなってきた今日この頃です。

さて、弊社がリフォームのお手伝いをさせていただいた、
盛岡市肴町恵ビル4階のトリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡さんが、
プレオープンされました。
お手伝いというのも、
設計は施主旦那様ですし、
壁、天井の塗装などできるところは旦那様が施工。
圧巻だったのは、奥様がタイルカーペットの施工をされたこと。
しかも、上手い。
出来上がった空間はお二人が思い描いた通りにできあがったと思います。

R0022302.jpg

畳敷きのヨーガスタジオは心落ち着く空間。
畳の回りにはサクラの無垢板。
気持ちいい空気感です。

R0022304.jpg

3月より本格的にプログラムが開始されるとのことです。
現在、恵ビルの入口のところに案内のリーフレットが置かれていますので、
ご興味のある方はお手にしてみてはいかがでしょうか。

※恵ビルは、もりおか賢治・啄木青春館まえです。
posted by はた at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

こうや呉服店・改装中

年末も年末、押し迫ってきています・・・
連日、なんだか焦って動いています。


さて、そんな慌ただしい中ですが、
こうや呉服店さんの改装中です。
どんな雰囲気になるのかは、できてからのお楽しみということで。

R0021914.jpg

工事は年内に終わる予定です・・・・・
大丈夫か!?
posted by はた at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

外壁リフォーム中

雪がとけてはまた降り、
とけては降り・・・。
今週の現場は流通センターと湯沢団地ですが、
今朝は現場に向かうのにおそるおそるの運転でした。
なにせ、地吹雪がすごくて前が全く見えないのでした・・・。

湯沢団地の現場は外壁のリフォームです。
既存の外壁の上に下地板を打ち、その上に金属系サイディングを張ります。
昨年末までに内部のリフォームを済ませていて、
その際に、部屋ごとにできるだけ断熱改修をしていますので、
今回の工事でリフォームがおおかた終了となります。

R0019975.jpg

湯沢団地は雪が多いです・・・。
posted by はた at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

屋根の葺き替え

山の新緑がきれいな季節になりましたね。

そんなこの5月、
弊社では地震の影響のあった箇所の修繕や、
それに伴うリフォームを中心に作業をしてきました。

この数日は、屋根の葺き替え。
瓦屋根から鋼板葺き屋根への葺き替え。

R0016225.jpg

瓦は耐久年数が非常に長く、
屋根の材料としては優れたものです。
塩害の恐れのある地域では、錆の心配が無く、
信頼できる材料であることは間違いなしです。
素材感も素敵で私も大好きです。

しかし、その重さには注意が必要です。
今回の現場では、その重さに対する心配を取り除くため、
鋼板葺きへ葺き替えました。

色はシルバー。
いぶし銀の瓦からの葺き替えですが、
色の違和感もなく、とても良い感じです。


posted by はた at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月06日

仕事始め

今年の仕事始めは、雪への対応となりました。
盛岡は年越しが大雪となりましたが、
その時の雪でいろいろ皆さんにも影響が。

屋根からの落雪被害、雪の重みでの被害、
雪の捨て場がもう無い・・・等々

本日は屋根からの落雪で折れてしまった、
テラスの垂木の交換や雨樋の修理。

R0010418.jpg

せいが90oもある垂木が4本も折れていました。
相当の衝撃だったことがうかがえます。

R0010419.jpg


明日も天候を見ながら、
屋根の雪下ろしや倒れたアンテナの補修などに廻ります。

posted by はた at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

格子

季節はずれの雨でした。
岩手県内は大荒れで、
通行止めの道路があったり、
停電している地区があったり・・・
何かと忙しい年末ですが、
事故だけはないように、気をつけましょう。

さて、最近の現場はあっちこっちに行っております。
この時期、年内に済ませておきたいことが、
次から次と出てくるもの。
我々は、そのお手伝いですね。

昨日は、格子の製作、取付をしてきました。

R0015148.jpg

材料はスギ。
寸法を揃えて加工した部材を作業板の上に、
一本一本並べていきます。

R0015150.jpg

モルタル壁への取付なので、
下穴をドリルであけて、ビスをもめるようにしてから、
しっかり固定。

アルミの格子よりも、
やっぱり木の格子の方が表情がいいですね。



何かと忙しいと言いつつ・・・
年賀状が手つかず・・・
どうしよう・・・
やる・・・しかない!


posted by はた at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

できそうで できないこと

雨が降ってきましたね。
なんとなく冬に一歩近づく雨になりそうな・・・
そんな雰囲気です。

先週末の土曜日は青山にある保育園にて、
あれやこれやとメンテナンス。
土曜日は通園してきている園児も少なく、
作業がやりやすいのです。

ホールの高い天井の照明の蛍光灯の交換は、
なかなかできないので、
我々の出動となりました。
足場を組んでの作業です。

R0012869.jpg

こんな誰にでもできそうだけど、
どうしてもできないことも、
我々の仕事です。


ちょっとしたお困り事がありましたら、
お気軽に声を掛けて下さい。

posted by はた at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

家をまもる仕事

青空が見えているのに雨が降ってきたり、
風が強く吹いたりと、
なんともスッキリしないお天気でした。

さて、永井の家の引き渡しが終わり、大工さんは何をしているかというと、
家々をまわって、暮らしやすくするため、住み続けるために、
家のメンテナンスやリフォームをしています。
メンテナンスやリフォームはそこに住む人のためにやるわけですが、
家に長生きしてもらうためにやっているとも言えます。
家も生き物みたいなところがあって、
手を掛けていると、傷まずいきいきとしているものです。



盛岡市上堂の家では、低コストで断熱改修をしました。

R0012607.jpg

床、天井に断熱材を充填し、
壁の中を冷たい空気が流れないように、
床と壁の取り合い部分と天井と壁との取り合い部分に、
断熱材を押し込みました。
いわゆる「気流止め」を断熱材を使ってやったわけです。
この方法は壁を壊さずできるので、ローコストでできます。

R0012657.jpg

上の写真は出窓の地袋部分ですが、
隙間がたくさん空いている造りになっていたので、
床、壁をはり直し、隙間をなくしました。
また、途中に中仕切を建てて、敷居のたるみも解消。


工務店の仕事は新しい家をつくるだけではありません。
家を長生きさせることも大事な仕事です。
お客様とその家とは一生涯のお付き合いをしたいと思っています。

ということで、
皆様これからもよろしくお願いします。

posted by はた at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

保育園の櫓

あづい!
どこもかしこもサウナ状態。
身の危険を感じる暑さといっても、
言い過ぎではない気がします・・・


さて、盛岡市青山地内の某保育園に櫓を組み立てました。
明日は夕涼み会なんですね。
明日には保母さんに提灯や腰巻きの絵を飾ってもらい、
祭りの櫓のようになる予定です。

R0011994.jpg

2mちょいのそんなに大きなものではないのですが、
子供達には大きく見えるかな?
組み立て式にしたので、
ばらして保管して、来年また組み立てて使用します。

posted by はた at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

本日は保育園で

清々しい青空が広がっています。
気持ちいい!

さて、本日は盛岡市内の保育園にて、
いろんな補修等をしています。

カーペットの見切りの交換、
ゆるんだ水栓金具の締め直し、
建付が悪くなったサッシの調整、
etc.

用務員さんのような仕事ですね。
これも町医者的な工務店だからできる仕事です。

いろんな仕事があるから面白いんです!

ゆるんだ水栓金具に苦戦中
R0011755.jpg
posted by はた at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

最近の現場

先週は雪が積もって焦ったりもしましたが、
このところ穏やかな小春日和が続いていますね。

最近現場の様子をアップしていませんでしたね・・・
仕事していないのでは?
と、心配して下さる方もいらしたので、
現場の様子をアップします。

現在の仕事としては、
紫波町で新築工事前の解体工事と、
滝沢村でリフォームの工事をしています。
紫波町の現場については、
紫波の家として今後アップしていきたいと思います。

さて、滝沢村のリフォーム現場は、LDKのリフォームです。
長い年月のなかで、使い勝手が悪くなったり、
家族構成が変わってきたりと、
様々な変化があり、それに伴ってリフォームすることに。

キッチンは対面キッチンとして、後ろには造り付けの食器棚。
リビングには大きな机と本棚を置き、
書斎兼リビングというような空間とすることに。
大工工事はそろそろ終わりで、
間もなく仕上げ工事となります。



キッチンには造り付けの食器棚。
R0015322.jpg


対面キッチンからリビング方向を見る。
奥に見えているのが、本棚と机。
R0015324.jpg
posted by はた at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

玄関アプローチ改修中

ちょっぴり不安定なお天気の一日でしたね。
突然の雨に濡れてしまった人もいるのでは?

さて、本日の現場は玄関アプローチの改修でした。
玄関先の庇が小さく、雪がたまり、凍って危ないとのことで、
玄関までのアプローチに雪がたまらないように、
屋根付きのアプローチを作ることとしました。

このような設計ミスとも言われかねないことが原因の改修というのは、
時々あるものです。
今回の現場は、もともとは弊社で建てた家ではないのですが、
このような仕事を通して、自分の糧として、
より良い家の設計に活かしていきたいと思います。


R0014950.jpg
posted by はた at 19:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

和のくらし・小袖/2階ちょこっとリフォーム

街路樹もすっかり色づいて、
車での移動も目の保養になってちょっぴり楽しみ。
日が暮れるのが早いのが、ちょっとなんだな〜、
と思う今日この頃。
R0014941.jpg

いつも着物を初めとする、「和もの」でお世話になり、楽しませて頂いている
「和のくらし・小袖」さんの2階をちょこっとリフォームさせて頂きました。
これまでも2階を展示会やイベントのスペースとして利用していましたが、
さらに使い勝手を良くしようと床をリフォームしました。
これまではじゅうたん張りだったのですが、
畳敷きを基本とし、壁際を板敷きとすることで、
くつろぎやすく、展示しやすくなりました。
R0014946.jpg

早速、明日からイベントがありますので、
お時間がある方は是非とも遊びに行ってみて下さい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   「GARDEN」〜ファブリック・インスタレーション〜

  ★とき:2009年10月30日(金)31日(土)11月1日(日)
      午前10時〜午後7時まで(最終日は午後6時まで)

  ★ところ:小袖2F ←←←ちょっと新しく、和風になりました!
posted by はた at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

お家のメンテナンス

朝方寒くて目が覚める今日この頃です・・・。
みなさん風邪をひいたりしていませんか?

さて、今週の清水畑建設の現場はというと、
黒石野の家の工事も終わり、一段落ということで、
なかなか工事に行けなかったメンテナンス系の現場へ。

痩せてしまった外壁のコーキングの補修。
すがもりで染みができてしまった軒天補修。
雨漏り対策としての庇の新設。
雪止め設置。
耐震対策として後付ホールダウンの設置。
等々

これらの家々はもともとは弊社で建てた家ではないのですが、
いろいろな出会いから新たにお付き合いが始まったもの。
新築から20年、30年たつと何かと不具合がでるものです。
でも、ちょっとずつ手をかけてやると家って長持ちするもの。
そんな、メンテナンスの仕事を通して新たなお付き合いが始まるのも、
嬉しい仕事のひとつです。

R0014865.jpg
軒天を水気に強いアルミ製のものに


R0014868.jpg
雨が吹き付けるとサッシ上部から雨漏りがするとのことで、
コーキングだけでなく庇を新設


新築、増築やリフォームだけが工務店の仕事ではありません。
家を長持ちさせるためのメンテナンスの仕事でこそ、
工務店の力が発揮できると考えています。

何か家のことで心配なことがあったら、
お気軽に声をかけてくださいね。

R0014861.jpg
このところよく虹を見ます。
posted by はた at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

館向町・外回りあれこれ4

良いお天気ですが、
昨日の雨のせいでしょうか、
むしむししますね。

さて、館向町の現場もいくつか残っている作業はありますが、
一通り終わることができました。

テラス脇の物置小屋をちょっとした水屋にする工事が最後に残っていましたが、
無事に終了。

以前はこういう感じでしたが、
R0013454.jpg

R0013453.jpg

このようになりました。
R0013962.jpg

R0013956.jpg

水屋ができたことで、
お茶をしながら、手を洗ったり、
ちょっとした洗い物が気軽にできるようになりました。

外にもうひとつの部屋ができた感じでしょうか。

家族と、お友達と、楽しい時間を過ごして頂けたらうれしいです。

posted by はた at 13:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

館向町・外回りあれこれ3

今日はなかなか良いお天気で、
車での移動が気持ちいい。
最短距離で移動するのがもったいなくて、
ついつい遠回り・・・。

館向町の現場では次の段階へ。
バルコニー下が物置になっているのですが、
どうも雑然としていて、
せっかくのきれいな庭と不釣り合い。
かといって物を置かないわけにもいかず・・・。
そこで、目隠しをすることにしました。
吊り戸を下げて開け閉めできるようにしました。
普段は閉めて目隠し、
必要な時は開けてものの出し入れ。

吊り戸は大工さんの手によるもので、
かちっとしすぎない、ちょっとラフな感じにしました。
全部で7枚の建具が下がります。
明日全部が吊られたところを見るのが楽しみです。

R0013912.jpg

posted by はた at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

館向町・外回りあれこれ2

良いお天気です。
梅雨に入ったらしいけど、
ウソのようですね。

さて、館向町の現場は順調にあれこれ進めています。
本日は枕木を使ったアプローチをつくる作業。
いや〜、枕木ってむちゃくちゃに重いんですね〜。
仕入れ先で10本トラックに積み込むのに、
本日の全体力を使い切ってしまいました。
夕方になっても握力がもどってきません・・・・

そんな枕木を並べると
R0013883.jpg
こんな感じです。
今まではコンクリートの土留めが露出していて、
なんとも味気ないし、
なにより歩きにくかったのですが、
歩きやすいうえに、雰囲気のある素敵なアプローチになりました。


きらきらと光る北上川を眺めて、お茶(ビール)が待ち遠しい。
R0013888.jpg
posted by はた at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

館向町・外回りあれこれ

昨日、車が変わりました。
8人乗りから4人乗りへ。
小さい車に乗りたかったので、
かなり嬉しいです。

さて、今週は館向町にて外回りをあれこれと素敵にする工事をしていました。
北上川を眺めながらゆっくりお茶(ビール?)できる空間を作っています。

川端の傾斜のきつくなったところに建っている家なので、
基礎のコンクリート部分がかなり高くなっていて、
せっかくの北上川に向かってつくられたテラスも
コンクリートに囲まれていて、どこか冷たい感じがしていました。
そこで、壁を板張りとし、床もウッドデッキとして、
落ち着きのあるゆったりとした雰囲気にすることにしました。

R0013835.jpg

また、テラスへ向かうアプローチも、
そこへ行くまでの大事な空間にしたいということで、
いろいろと演出しています。

外壁の腰壁部分を下見板張りとしたり、
給湯設備器機を格子で隠したりしています。

R0013835.jpg

北上川川下り大会に出場される方は、
川から見えますので是非ご覧ください!



posted by はた at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

最近の現場

久しぶりの青空。
うれしいです。

室小路の家も竣工し、何もしていないということはなく、
とある家のリフォームをしています。

この冬、盛岡でも家を全焼してしまうという火事がいくつかありましたが、
そのうちのある現場のお隣の家にリフォームに入っています。
火事は全焼というものすごさで、この家に火が移らなかったのは奇跡的だと思います。
火事のあった次の日から我々も来て、応急処置はしていましたが、
本格的に直すのは暖かくなってからにしたいということで、今の時期になりました。

樹脂系のものは溶けていたり、
塗装は水ぶくれのようになっていたり、
もちろん焦げているところも・・・。

できるだけ、嫌な思い出が残らないようにきれいに。
そして、これを機会にキッチン等古くなっていたところも新しく。
そんなリフォームをしています。

R0013465.jpg
火の影響があった外壁、屋根はできるだけ交換しています。

R0013464.jpg
消火活動の際に家に水を掛けて、窓ガラスも割れたりしていました。
そんな修繕に合わせて、キッチンもきれいにすることにしました。


posted by はた at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。