2008年07月16日

久々の「にこいち」

蒸し暑い一日でした〜。
あまり炭酸飲料をがぶがぶ飲む方ではないのですが、
今日はコーラの500ミリリットルをあっさりと飲みきってしまいました。

昨日、久々に「にこいちの家」を訪問してきました。
「にこいち」とは2戸を1戸にするという意味で、
文字通り、とある団地の隣り合う家をひとつにつなげたのでした。
そして、つなぐ部分を家事の中心となる台所とすることで、
家族が集まるLDKが家族団らんの場となればいいなーと思って計画しました。

工事から一年とちょっと経って、
だいぶ雰囲気もこなれてきて馴染んできている感じでした。
何よりも嬉しかったのは、
奥様(西瓜早食大会実行委員長)が大変気に入ってくれていること。
工事をして良かったと言ってもらえるのは設計者、施工者冥利に尽きます。

実は、この工事が成功したのは、奥様提案の最後のアクセントでした。

R0010267.jpg

R0010266.jpg

写真は家の中心となる対面式のキッチン部分ですが、
対面式カウンター上の端に梯子状の棚を奥様提案でつくらせて頂きました。
圧迫感が出ないか心配でしたが、空間に締まりでつつ、
楽しげな雰囲気も出て大成功!

いろいろあっちゃこっちゃ話しは飛びまくりましたが、
世間話に花が咲きまくり、
ついつい長居となった訪問でした。
posted by はた at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

にこいち計画/第1期完成

この1週間、ちょっと冬に逆戻りです。
一気に春に向かうのかなーと思っていましたが・・・。

さて、にこいち計画は第1期が完成しました。
左右に並んで建っていた住宅をつないだわけですが、
二つを結ぶ部分がキッチンで、
キッチンと一体になったDK部分(右の家)が完成というわけです。
電気やら水道やら外の世界とつながっているもの、
二つになったものをひとつにしなければいけなかったり、
住みながらの工事だったので、
苦戦する場面は多かったのですが、
それでもスムーズに進んだものと思っています。

後は、左の家の一部改装と外装の工事を残すのみ。
一気に頑張ります!

システムキッチンは、初めてヤマハのものを使いました。シンクも人工大理石でできており綺麗!奥様からの評価も上々!
nicoichi8

キッチンの後ろには造り付けの食器棚を設けました。
下の収納の上のカウンタはレンジや炊飯器を置くのに調度いいです。
nicoichi9

キッチン前のカウンタは子どもたちの勉強場所でもあり、
お父さんのパソコンスペースでもあり。家族の中心になりそうです。
nicoichi10 nicoichi11

洗面所の洗濯機廻りも収納を造り付けで設けました。
洗濯機脇の収納はものが置けるようになっているので、
洗濯かごを置いたり、着替えを置いたり便利です。
nicoichi12

洗面化粧台の脇にも収納を設けました。
洗面廻りって、タオルやらドライヤーやら化粧品やら何やらで、
結構ものが溢れるところなんですよね。
nicoichi13

今回のリフォームでは、LDK部分の断熱・気密改修を念入りに行いました。
一度あたたまると暖房を弱運転でも大丈夫ということで、
効果を実感しているようです。

posted by はた at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月23日

にこいち計画/造り付け家具

ずいぶんと日が長くなったなーと、
ただいまの時刻、午後4時半、まだ明るい。
ちょっと前まで、4時というと暗いなーと思っていたのですが。
春に一歩一歩近づいているんですね。

さて、にこいち計画はLDK、洗面、トイレが最終段階に入ってきました。

いつも収納や棚などは大工仕事でつくるようにしていますが、
今回も対面式キッチンの収納付きカウンターや食器棚、
洗面脱衣室の収納など造り付けの家具を大工仕事でつくりました。
食器棚、カラーボックス、本棚などあとから家具を入れていくと、
部屋がどんどん小さくなっていきます。
あらかじめ、必要な収納を考えてつくっておけば、
あとからそれらの家具を置かなくて済むので、
空間を広く使うことができます。

リフォームの際も、新築の際も、
造り付けの家具を考えることをお勧めします。

nicoichi7 nikoichi5 nikoichi6
posted by はた at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月31日

にこいち計画/断熱・結露対策

暖冬もここまでくると、
なんか不安になってくる・・・、
そんな今日この頃です。

さて、にこいち計画はLDKの空間がおおよそのカタチを見せ始めています。
工事前、この家は大変な結露で、壁の表面にもカビが目立っていました。
理由は、
湿気の多い場所であるとか、
水回り(特にも洗面所)の配置の悪さとか、
断熱や換気計画の不備とか・・・
いろいろな用件が重なったものと考えられました。

今回の工事では、
断熱材をより性能の高いものに替え、
調湿気密シートを張り、
断熱気密を良くした上で、
必要な換気設備を設けることにしました。
今までは湿気、結露を気にしながらでしたが、
これからは快適になりますよ。

nikoichidannnetu
posted by はた at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

にこいち計画/既存部分撤去中

本日も「にこいち計画」進行中!

今日は既存部分の壁や天井を撤去する作業。
テレビ番組のように派手な壊し方はしませんが・・・

今回はほぼ全部の壁・天井・床を剥がします。
そこまでしなくても十分にリフォームはできるのですが、
湿気・カビの発生が激しく見られたので、
その対策を十分に取るために、
表面をきれいに剥がして、
断熱や防湿対策を十分に取ることにしました。

これから浴室の解体もあるので、
しばらくは解体・撤去の作業となりそうです。

nikoichi3 nikoichi4
posted by はた at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

にこいち計画/つなげてます

この冬は暖かい。
雪もないし、冷え込みがゆるやかだから水道が凍ったという話も聞かない。
自分たちの仕事はしやすいので助かるが、
冬は冬らしくないと、春になって何かに影響がでるのではないかと、
何となく不安・・・、そんな今日この頃。

そんなことで、年明けから本格的に着手した「にこいち計画」は、
雪の影響もなく、順調に進んでいます。
現在は二棟をつなぐ部分を増築中です。
増築部分が家族の団らんをつくるキッチンとなります。

増築部分の建て方がある程度できてきたら、
これまで住んでいた「右の家」のリフォームにとりかかります。

nikoichi2 nikoichi3
posted by はた at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月15日

にこいち計画

何やかにやと忙しい毎日を過ごして、
あー、年末なんだなーと時間している、
そんな今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしですか?

「心」を「亡」くすと「忙」しくなり、
「心」が「荒」れると「慌」ただしく、
なるそうです。
いろいろある年の瀬ですが、
できるだけ穏やかに過ごしたいものです。

さて、我々はこの年末から新たな計画を進めることとなりました。
その名は「にこいち計画」。

ふたつの家をひとつに。
だから「にこいち」(ちょっと安直ですかね・・・)

もともと暮らしていた家のとなりが、ある日空き家に。
ということで、隣の家を購入。
部屋数は2倍に、台所もふたつ、お風呂もふたつ・・・。
あれ。
それに、ふたつが離れていると使いにくい・・・。

そこで、ふたつをひとつにすることにしました。
とは言っても、大々的につなげるというのではなく、
確認申請のいらない10u以内の増築で、
既存部分のリフォームによって、
ふたつをひとつとして使いやすくすることにしました。

ふたつをつなぐ増築部分は家の、家族の要の台所となります。

これから少しずつ報告していきますので、お楽しみに。
nikoichi1
posted by はた at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | にこいち計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。