2010年06月19日

室小路の家・庭造り

蒸し暑いですね〜

今日は引き渡してから一年が経過した室小路の家にお邪魔しています。
建具の建て付けを調整したり、
カウンターに配線の穴をあけたりしています。

当初は太陽光発電パネルに雪がのらないようにと、
雪止めをつけていなかったのですが、
落ちてくる雪の量があまりに多いということで、
雪止めも設置することに。

暮らし初めて気付くこともありますので、
そういうところはメンテナンスを兼ねて、
手を掛けてやらなければいけないところです。

現在、室小路の家では造園工事も行われています。
建て主様に仙北造園さんを紹介しました。
仙北造園の自称「おやびん」さんは素敵な庭をデザインしてくれます。
この庭も魅力的になりそうで楽しみです。

R0014551.jpg
posted by はた at 10:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

室小路の家・竣工写真3

風の強い一日でした。
そのせいか、肌寒く感じましたね。

本日は、室小路の家の竣工写真その3をアップします。
これにて全ての部屋の紹介したことになります。

キッチン裏のお勝手納戸
R0013530.jpg
キッチンの近くに物を置くところ(隠すところ)があるのは便利です。

洗面脱衣室 
R0013527.jpg
木製カウンターに洗面ボウルをはめ込みました

トイレ
R0013535.jpg
建て主様最後の壁塗りはこのトイレでした

階段
R0013542.jpg

個室1,2
R0013544.jpg
4帖半のつづき間になっているここが、
壁塗り隊の皆さんに壁を仕上げてもらったところ
想い出の空間です

2階廊下から吹き抜けを見る
R0013550.jpg
気持ちいい!空間になりました

寝室
R0013562.jpg
セルフの壁塗りがいい味を出している寝室

寝室納戸
R0013567.jpg
寝室の奥は納戸、かっこよく言えばウォーキングクローゼット
こういう空間があると本当に便利です
納戸や収納スペースは石膏ボードそのままで、
仕上げをしていません
お金を掛けなくてもいいところにはかけない!
メリハリをつけてコストがあがらないように調整しました

鏝のあと
R0013580.jpg
決して上手に塗れたわけではないけれど、
自分たちで仕上げて良かった、と建て主様
思い、想い出のこもった壁から優しさが伝わります
posted by はた at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

室小路の家・竣工2

あっという間に連休も終わってしまいましたね。
お天気にも恵まれたので、
お出かけになった方はいい旅行ができたのではないでしょうか?
私はどこへも行かなかったのですが、
高校生たちとたっぷりとソフトテニスの練習をしまして、
すっかり日焼けしてしまいました。

さて、本日は室小路の家の竣工写真その2ということで、
LDK、フリースペース、和室の写真をアップしたいと思います。

玄関を入ってLDKを見る LDKは大きなワンルームになっています
R0013515.jpg
ヒノキの大黒柱、造り付けのダイニングカウンター、食器棚がアクセントです
キッチンの裏には4帖半ほどの納戸があり収納力もあります

ダイニングからリビングを見る
R0013517.jpg
ダイニングはちょっと囲まれたアルコーブ的な空間なので、
非常に落ち着きます

キッチンからリビングを見る
R0013524.jpg
この家の中心はキッチンです
キッチンからはダイニング、リビングはもちろん
玄関、フリースペース、庭、洗面が見渡せ、
いろんなところに奥様の目が届くようにしました

リビング吹き抜けを見る
R0013512.jpg
吹き抜けから入る光のおかげでかなり明るい!

リビング吹き抜けを見る2
R0013513.jpg
障子の向こうは2階の廊下
暖房はヒートポンプ式温水パネル暖房とし、
家中が同じ温度になることを狙いましたので、
この吹き抜けが1階と2階をつなぐ大事な空間となります。
窓面からのコールドドラフト対策として、
窓のすぐ下にパネルを設けました。

フリースペースを見る
R0013506.jpg
LDKと和室をつなぐ渡り廊下的な部分
将来子供たちの勉強スペースとなってもいいし、
しばらくは日向ぼっこスペースかな
どんな使い方もできる縁側みたいな場所です

和室
R0013519.jpg
柱の大きさと断熱材の厚みの関係で、柱の見えない大壁作りとなっています
そのまま普通にしあげると、あっさりしすぎる和室になるので、
天井を芦張り竹竿押さえとして、ちょっぴり遊んでいます
最近は和室の無い家も多いですが、
やっぱり畳の部屋はあった方が良いですよ


それでは、今日はここまで。

posted by はた at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月30日

室小路の家・竣工1

とてもさわやかな一日でしたね。

室小路の家は見学会も終わり、
いよいよ建て主様にお渡しする時となりました。
明日は引っ越しのお手伝いをさせて頂きます。

これから数回に分けて、
竣工写真をアップしようと思いますので、
見学に来られなかった皆様、
じっくりとご覧ください。

外観1:東より見る
R0013338.jpg

外観2:真横より見る
R0013342.jpg

外観3:庭より見る
R0013350.jpg

外観4:濡れ縁より見る
R0013354.jpg

玄関納戸から玄関を見る:玄関納戸には下足入れ、コート掛けを作っています
R0013332.jpg

玄関からリビングを見る:リビングにあるケヤキのテーブルも作りました
R0013337.jpg

posted by はた at 21:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

室小路の家・見学会終了 感謝!

一気に桜満開となったかと思えば、この寒さ・・・
体に堪えます・・・

さて、昨日室小路の家の現場では見学会二日目を開催させて頂きました。
初日、二日目とも悪天候にもかかわらず、両日とも20組以上の皆様にご来場頂きました。
本当にありがとうございました。

いろいろとイベント事の多い時期にもかかわらず、
わざわざ時間を割いて駆け付けて下さった方もいらして、
本当に恐縮してしまいます。

皆様いただいた「素敵!」「感動した!」の声を励みに、
これからも家づくりに精進したいと思います。

嬉しかったこと。
奥様と来場された方が、お母様を連れてもう一度来場されたこと。

嬉しかったこと。
建て主様のご両親がニコニコ顔で帰られたこと。

あと数日でお引き渡しとなります。
最後までチェックを重ねて、無事に建て主様に「鍵」を渡したいと思います。


R0013312.jpg

R0013307.jpg


posted by はた at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

室小路の家・見学会初日

桜も満開になって、春本番と思わせておいて、
このつめたい雨・・・・。

さて、室小路の家は「ほぼ」完成ということで、
今日と明日、こっそり公開しています。

本日の初日も20組を超える皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
皆さん「気持ちいいね〜」と言って、
結構長時間滞在されていきました。
長い時間いてくださるということは、
どんな言葉よりも良い褒め言葉ではないかと、
勝手に判断させて頂いています。(笑)

明日も多くの皆様にお越しいただきたいと思います。

いつも「着物」でお世話になっている小袖さんの看板娘さん
ソーラー発電システムに興味があるご様子
R0013280.jpg

建築設計の先輩山ちゃんもきてくださいました ありがとうございます!
R0013282.jpg

皆様のご感想、今度ゆっくり聞かせて下さい!

posted by はた at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

室小路の家・ラストスパート中です

昨日、今日とお天気がぱっとしませんが、
皆さん体調は大丈夫ですか?
季節はずれの風邪、インフルエンザが流行っているようなので、
充分にご注意下さい。

さて、室小路の家の現場では完成にむけてラストスパート中です。
水回りの器具付け、塗装、掃除・・・
そとでは駐車場の鋪装作業。

私も先週までは建て主様と左官屋さんでしたが、
今週は塗装屋さんになっています。

現場での作業に集中していて、
なかなか週末の見学会に向けての準備ができていないのですが、
少なくとも皆様に気持ちよく見て頂けるように現場を整えたいと思います。


2階寝室・まだ建具にワーロン紙が入っていませんが雰囲気伝わりますか?
R0013265.jpg
posted by はた at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

室小路の家・見学会

盛岡でも桜が開花!
一気に満開へ向かいそうな勢いです。

そんな中、建て主様のご厚意により、
室小路の家の見学会を開催させて頂けることとなりました。
まだまだ、最後の仕上げ工事や造り付け家具や収納の棚など工事中の部分もありますが、
できる限り作業を進めたところで皆様に見て頂きたいと思います。

無垢の床板、珪藻土仕上げの壁、大黒柱、
エコキュート、ヒートポンプ式暖房、IHクッキングに太陽光発電と
見て頂きたいところがたくさんあります。
建て主様みずから仕上げた2階の壁も注目です。

きりっとした雰囲気と、ふわっとした優しさの両立を目指して、
多くの方々と力を合わせてつくった家です。
是非この機会にご覧になって頂きたいと思います。


室小路の家・見学会

日時:4月25日(土)、26日(日)
   10時から16時

場所:滝沢村室小路(ツルハドラッグ 室小路店のすぐそば)


posted by はた at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

室小路の家・壁塗り隊、出番です!

すっかり春めいてきましたね〜
ここ数日、目に入る色が増えてきたような・・・
冬の間は無彩色の世界でしたが、
これから彩りが増していきますね。
そういえば、盛岡でも桜が咲いたとか・・・。
本当ですか?
いよいよ春本番ですね。


さて、昨日の室小路の家の現場はとっても賑やかでした。
これまで建て主様夫妻と私で壁塗りを進めてきましたが、
昨日は、建て主様夫妻と私の友人=「壁塗り隊」に集まってもらい、
2階の4帖半二部屋の壁塗り作業をワイワイとやってもらいました。
みんなコテの扱いに苦戦しながらも、楽しく真剣に作業してました。
その作業を見てみると、
コテ痕に個性がはっきりと出ていて面白い。

芸術家肌のKSK君
R0013213.jpg

KSK君を心配そうに見つめる、建て主奥様
R0013217.jpg

KSK君のコテ痕
「芸術性がわからないかな〜」とはKSK君の弁
R0013234.jpg

そんなKSK君のおしりは真っ白け
R0013235.jpg

慎重に慎重に塗り進めるD君
だんだん作業スピードが上がっていきました お見事!
R0013216.jpg

「難しぃなぁ〜」とか「ここが上手くいかないんだよ」とか
なにか小声でつぶやきながら作業を進めるSg君
R0013215.jpg

一番下手そうという失礼な下馬評を裏切ってくれたY君
以外に上手かった(失礼)
R0013219.jpg

Y君奥様はすっかり面白がって塗っていました
R0013232.jpg

この日はおかわり隊長だった建て主様
みんなからの「おかわり!」の声に「はいよ!」
R0013228.jpg


最後は記念撮影 お疲れ様でした!
R0013237.jpg

正直、一日一部屋くらいかなと思い、
来週末もみんなに集まってもらい作業かな〜と思っていましたが、
意外に作業が速く、あっという間に二部屋塗り終えてしまいました。
これは、この日までに、
友人たちに壁を塗ってもらうために、
下地処理をしっかりと終えていた建て主様の作業があってこそでした。

それにしてもみんな張り切って塗ってくれました!
きっと今日は身体が痛くなってるんじゃないかな・・・
本当にお疲れ様でした。

残るセルフ壁塗りは1階トイレと洗面所。
次の週末一気に仕上げましょう!


posted by はた at 22:32| Comment(0) | TrackBack(1) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

室小路の家・セルフ壁塗り

ここ数日、本当に過ごしやすい気温になりましたね。
私がコーチをしている某高校ソフトテニス部も既に外で練習中。
なかなか練習に参加できていませんが、
暖かくなってきたことだし、そろそろ本格的に行かなければ。

さて、この土日、
室小路の家では建て主様が壁塗り作業!
下地処理を終えて、
いよいよ上塗り1回目です。

LDK、和室の壁塗りに来ていた本職左官屋さんに手ほどきを受けながら、
まずはとにかくやってみる!
私も一緒にとにかくやってみる!
ん!?と目を見合わせる建て主様と私。
楽しい。難しいけど楽しい!

もう、そこからは時間が経つのも忘れて作業に没頭。

壁の入隅部分や窓枠等との際のところなんかは、
なかなか上手くはいかず、コテ痕が波打っていますが、
そこはご愛敬。
味があるということにして・・・

次の作業まで一週間空いてしまうのが惜しいな〜、と建て主様。
「こんな楽しくて想い出に残ることやらせてもらって感謝だ。」
と言われて、こちらも嬉しかったです。

一週間空いてしまうけど、また頑張りましょうね!

プロの技を「ほぇ〜」と見とれてます
R0013180.jpg

「この際のところがむずいんだよ」と格闘中
R0013188.jpg

壁に二人の気持ちを塗り込めて  来週も頑張ろう!
R0013191.jpg
posted by はた at 21:47| Comment(5) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

室小路の家・仕上げ工事1

久々の気温10℃越え!
過ごしやすい一日でした。
明日以降の予想最高気温も10℃以上です。
春に向かう日々を過ごせそうですね。

さて、室小路の家の現場では大工工事の終わったところから、
仕上げ工事が始まりました。
大工さん、電気屋さん、左官屋さん、塗装屋さんかなり賑やかな状況。
いろんな職人さんの仕事が見られて楽しいのですが、
作業に見とれて自分の手が止まってしまったりして・・・

左官屋さんは和室の壁を中塗り 
コテさばきをじっくり観察・・・
R0013167.jpg

塗装屋さんは2階の天井をローラーで仕上げ
作業のスピードが速い!
R0013162.jpg

あっという間に2階天井を仕上げた塗装屋さんは
外壁の木部塗装へ これまた速い!
R0013171.jpg

外壁の木部が着色されると、
ガラッと印象が変わりました。
かなり引き締まり、落ち着いた雰囲気。
R0013173.jpg

明日、明後日の土日は、建て主様ご夫妻と壁塗り作業です。
明日は左官屋さんにレクチャーを受けられればと思っています。
どうしても手伝いたいという方は遊びに来て下さい。(笑)
posted by はた at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

室小路の家・本日の様子

いよいよ4月になりました。
このところ春というには肌寒い日が続いていますが、
2週間後には桜の便りも岩手に届くでしょう。
春本番を迎えるためにも気持ちよく4月のスタートを切ろうと思います。

室小路の家の現場では、ちゃくちゃくと作業が進んでいます。
特にも週末にいらっしゃる建て主様が作業ができるよう、
そこに絡む箇所を進めています。

今日は2階天井のペンキ仕上げ部分の下地処理に塗装屋さんが入っています。
私と建て主様でやった下地処理とくらべて、
あたりまえですが、雲泥の差・・・
しばし見入ってしまいました。

R0013159.jpg

仕上げ工事も徐々に入ってもらおうと思い、
「離れ」部分の和室も先行して作業を進めていました。
本日で大工仕事は修了。
左官屋さんに作業に入ってもらいます。

R0013160.jpg

このところ夕方の空がとてもきれいです。
私の大好きな色、今日も見られればいいな〜。

R0013157.jpg


posted by はた at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

室小路の家・セルフ下地処理

今日から高速道路料金1,000円。
皆さんどこかにお出かけしたのでしょうか?

本日、室小路の家の現場では、
建て主様夫妻が壁塗り前の下地処理作業をされました。
石膏ボードのジョイント部にジョイントテープを貼って、
その上にパテを塗っていきます。
その前に木部を汚さないように養生もしっかりやっています。

↓木部の養生のためビニール付きのテープを貼っている建て主様
R0013152.jpg

↓奥様もパテ塗りにチャレンジ!
R0013154.jpg

初めのうちは要領がわからず、ちょっと苦戦しましたが、
徐々にコツをつかんでくると、作業スピードアップ。
しかも、きれいな作業。
しかし、楽しくなってきたところで、タイムアップ。
あっという間の一日でしたね。
週に1,2度の作業ですが、
頑張って進めましょう!

自分たちの家づくりに、こんな風に作業で参加するって、
とっても素敵なことだと思います。
家に対して、愛着が湧くのではないでしょうか。
また、こうやって作業をすることで、
日々のメンテナンスも自らやるきっかけになるのでは。
そうすると、いつまでも家は元気で頑張ってくれると思います。

4月の中頃には友人たち壁塗り隊がやってきます。
それまでに、建て主様と私とで下地処理を頑張りたいと思います。
posted by はた at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

室小路の家・とにかくガンバ!

冬に戻ったかのような天気が続いていますが、
皆さん体調は崩されていませんか?

さて、室小路の家の現場では、
内部木工事を順調に進めているところですが、
なにせ結構大きい家なので、
時間がかかっています。

でも、最大の難所と思われた吹き抜け部分の作業が終わりましたので、
これからはガンガンと進むはず。
私は作業をしつつ、造り付け家具の図面作成をしなければ・・・

5月の連休には引っ越しの予定ですので、
ここからは時間との勝負なところもあります。
とにかくガンバ!なのです。


吹き抜け部分の作業を1階から見上げる。
うーん、怖い・・・
R0013147.jpg

posted by はた at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

室小路の家・壁塗り隊?の現場見学

皆さんは三連休どのように過ごされたでしょうか?

三連休の初日、春分の日の20日、
室小路の家の現場には、10名ほどの見学者が訪れました。
建て主様と私の共通の友人たちで、
来月には内部仕上げの壁塗り部隊となる面々です。
実際の作業の前にどこを塗るのか前持ってみてもらおうということで、
集まってもらいました。

LDKについてはプロに仕上げてもらいますが、
その他の部屋の壁、天井については、
セルフでやってみよう!ということで、
「タナクリーム一日仕上げ」という漆喰クリームを塗ることにしました。
自分たちに手で仕上げるということで、
家への思い入れも深くなるのではないでしょうか。

と思っているのですが、
壁塗り隊の皆さんは実際に塗る壁を前にして、
ワクワクしてきたのか、
名前を入れようだとか、手形をつけようだとか、
結構好き勝手言って盛り上がっていましたが、
実際に塗り始めると、なかなかの重労働なので、
顔色が変わるのではないかと思います(笑)。

壁塗りは来月の中頃を予定しています。
楽しみ!楽しみ!

壁の仕上げについて、好き勝手言う壁塗り隊を呆然と見る建て主さま
R0013431.jpg

ここから見る感じいいよね、と写真を撮る建て主様
R0013437.jpg
posted by はた at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

室小路の家・内部木工事

今日は15℃近くまで気温が上がり、
なんとも春めいた陽気でしたね。

さて、室小路の家の現場は、内部の木工事をすすめているところです。
床板を張る作業を終え、内部の建具の枠材を組んだり、
階段を組んだりしています。
加工場でひとつひとつ作った枠材がカタチになっていくと感動します。

R0013425.jpg

私はここ数日、階段の取付作業に没頭。
廻り階段なのですが、
このまわるところがなかなか難しい・・・
原寸図を描きながら慎重に作業を進めて、
本日無事に1階と2階がつながりました。

R0013420.jpg

金曜日にはお施主様夫妻と友人の皆さんが見学予定。
前回見に来られた時は、ハシゴで2階にあがってもらったのですが、
今回は気楽に階段で上がってもらえます。

さっ、明日も頑張ろう!

posted by はた at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

室小路の家・床張り・ 室小路の家・床張り/内法材加工

季節の変わり目に身体がついていかず、
体調を崩している方が多いようですが、
皆さんは大丈夫ですか?
私は調子が悪いことに気付かないようです。???

さて、室小路の家の現場では、床張りの作業が進んでいます。
また、並行して社長と私が加工場で内法材の加工をしています。

R0012875.jpg

床材は杉の無垢板です。
とっても柔らかいさわり心地に建て主様が惚れ込み採用。
柔らかいということは傷も付きやすいのですが、
それを味とかんがえて、この家ならではの味を育てていこうと。
ほんのりピンク色の表情がとっても優しく、
床の上でごろごろしたくなります。


R0012888.jpg

加工場では、窓の枠や出入口の建具の枠などを加工中です。
窓枠や建具を既製品のカタログから選ぶというのも多いようですが、
弊社ではひとつひとつ加工しています。
今回はヒバの集成板から切り出して作っています。
出入口は全て引き戸のため加工する部材も多く、
なかなか大変ですが、魂込めて作業します!




posted by はた at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

室小路の家・太陽光発電

今日は穏やかな、過ごしやすい一日でしたね。

今日から室小路の家の屋根では太陽光発電設備の工事が入っています。
我が家で発電できるってすごいことというか、
夢のあることですよね。

一般的な家庭での年間消費電力量は約5,500kWhぐらいで、
これは、太陽光発電設備4kW相当で大部分をまかなうことができます。
室小路の家では、3.67kWですが、
現状の家族構成やライフスタイルから考えると、
充分な効果が期待できます。

今年度は国のドタバタで遅くになってからの募集でしたが、
太陽光発電導入の際の補助金が数年ぶりに復活しました。
1kWあたり7万円の補助金です。

また、2月6日の岩手日報夕刊でも一面で掲載されましたが、
平成21年度から岩手県も独自に補助金を創設するそうです。

またまた、経済産業省では家庭や企業で発電した電力について、
現状の2倍程度で買い取ることを電力会社に義務づける制度を
平成22年度までに導入することを決めたそうです。

今後も太陽光発電設備の導入に関しては、
追い風が吹くものと思われます。

エコロジーとか省エネルギーのことを考えると、
確かに切り札的存在だなと思います。

でも、そういうことは抜きにしても、
自分たちが使う分くらいの電力は我が家で発電できるというのは、
それだけで夢のあることだなと思いますし、
その実現に追い風が吹いているので、
いまが導入のチャンスだと言えます。

気になる方は是非ご相談下さい。

R0012868.jpg


posted by はた at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

室小路の家・まだまだ外回り

雨が降ってきましたね。
いつもの年だと、1月下旬から今頃が一番雪のある時期だと思うのですが。

さて、室小路の家の現場は、外壁張りが終わり軒天張りの作業へ。
一般的な住宅に比べて、この家はプランに凹凸があり、屋根も分かれています。
外壁張りには予想よりも時間がかかってしまいましたが、
軒天張りも時間がかかるような気が・・・。

でも、単純にいかないカタチにしてよかったと、
外観がはっきりしてきて、改めて思うようになっています。
現場の近所の方からも「奇抜じゃないのに普通じゃないね」と声を掛けられました。
最近の住宅の普通は総二階建てですからね・・・。
屋根の連なりに目がいくようです。
総二階建てでない良さがこの家にはあるのだと思います。



このところ何組かの方が、現場を見学しに来られました。
現場はご施主様のご理解のもと見学可能ですので、
お気軽にお越しいただきたいと思います。
事前に連絡頂ければご説明もできますので、よろしくお願いします。


R0012400.jpg

posted by はた at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

室小路の家・外壁板張り

本日2回目のアップです。

室小路の家の現場では外壁張りの作業が続いています。
今週初めまでは金属系サイディングの部分を張っていましたが、
現在は板張り部分の作業となっています。

常々思っているのは、
素材をその素材らしく使いたいということ。
要するに、〜調とか〜風とかいうのではなくといことです。
今回も金属系サイディングは金属らしい表情をしたものを採用しました。
板張りは言うまでもなく、素材感がありますし、
目に優しい感じがしますよね。
ですから、目に付きやすい1階部分に板張り箇所を作りました。
経年変化を楽しめるのもいいですよね。

外壁が張り終わると、ほぼ建物の姿がはっきりすると思います。
楽しみにしていて下さいね。

R0012254.jpg


posted by はた at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 室小路の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。