2020年02月18日

盛岡市東緑ヶ丘の改修現場/外回りの改修

例年より気温が高く、雪も少ない盛岡ですが、
今日は朝から雪が降っています。
でも、すぐ消えてしまいそうです。
仕事は楽でいいのですが・・・

さて、盛岡市東緑ヶ丘では住宅の改修の作業が進行中です。
大規模な断熱改修とはいかないのですが、
サッシの交換や壁の気流止めの作業を行う予定です。
キッチン周り、トイレの使い勝手の改善や、
高齢化していくこの先をみすえての寝室の改善を予定しています。

まずは外回りの外壁やサッシの改修から始めています。
先日は、玄関ドアの交換を行いました。
アルミ製の断熱、気密の悪い玄関ドアでしたが、
断熱木製ドアに交換しました。

この作業ひとつだけで、玄関の環境が変わりました!
以前は玄関ドアの方から冷気を感じていたのですが、
その感じがだいぶ和らぎました。
面輻射なので影響が大きいのかもしれませんね。
ということは、効果も大きいと期待します。

IMG_4129.JPG

外回りの作業がひと段落したら、
徐々に中の作業に移っていきます。
posted by はた at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

お寺の修繕

ちょっと前まで、新年の挨拶をしていたと思っていたら、
もう、1月も半月以上が過ぎてしまいました。

もちろん、清水畑建設も仕事を始めています。
年明けからは、アリの被害を受けた住宅の修繕や、
水道の漏水からの被害の住宅の修繕と、
建物を維持するための作業が続いています。

今日からはお寺の修繕です。
雨どいにうまく入らなかった雨水が地面から跳ね返り、
杉板の外壁を痛めてしまっています。

R0006074.JPG

土台や柱の一部も、ぼろぼろになっているところがあります。
躯体の痛みの激しい部分を交換しつつ、外壁を修繕していく、
とういのが、今回の作業の方針です。

R0006077.JPG

まずは、外壁の杉板を外していきます。
外すと中は土壁。

R0006078.JPG

どうやら、もともとは外壁の杉板は無く、土壁を現していたようです。
杉板を留める下地が省略されていたことからわかりました。
土台に使われている材は、以前は桁に使われていたような形跡があります。
床下を覗くと、他にも使い回しの木材が見つけられます。
昔は製材された木材が貴重な材料だったことが窺えますね。

かなり古く、痛みも激しいので、どこまでも修繕したくなるのですが、
予算との兼ね合いもあります・・・・

まずは、土台を交換する作業を進めながら、修繕の範囲を決めていきたいと思います。
posted by はた at 11:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

盛岡市前潟の家/完成です

年の瀬を迎え、目が回るような毎日ですね。
みなさま事故などなきよう注意して頑張って下さい。

盛岡市前潟の家はいよいよ完成の時をむかえることができそうです。

シンプルな切妻屋根と黒い外壁に木製の縦格子が目を引く、
かっこいい外観となりました。

DSCF3879.JPG

内部はナラとカラマツの床板を張り分けて、
かっこよさとやさしさを切り替えています。

DSCF3815.JPG


DSCF3876.JPG

目の前がショッピングモールやその駐車場なので、
そちらからの視線からどうプライバシーを守るのかといのが課題でしたが、
1、2階にタタミ3畳ぶんのデッキを設けて、
そこに大きい開口部をとることで解決しました。

DSCF3791.JPG


DSCF3769.JPG

階段の段板にはあえて2種類の樹種の板を用いて、遊び心を入れています。
カツラとニレを用いていますが、わかりますか?

DSCF3796.JPG

お隣の庭園も借景に。

IMG_3730.JPG

緑道の景色もLDKからよく見えます。

2階からは岩手山も姫神山も見ることができます。


写真ではお伝えできませんが、
家事動線が良くまとまった、使い勝手の良い間取りになっているこの家で、
楽しく、豊かな暮らしをしていただけること間違い無し!
と信じております。
posted by はた at 12:11| Comment(0) | 盛岡市前潟の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月11日

盛岡市前潟の家/見学会

みなさん年末モードで慌ただしくなってきているのではないでしょうか?
弊社の現場も引き渡し間近ということで、バタバタしております。

さて、盛岡市前潟の家がもうすぐ完成となります。
この度、御施主様のご厚意により見学会を開催することとなりました。
まだまだ、設備や家具が完成していないところもありますが、
岩手県産の木材をふんだんに使い、
使い勝手の良い間取りを実現した素敵な空間を体感していただけたらと思います。



盛岡市前潟の家 見学会(完成前ですが)

日時:12月14、15日 (土、日)
   10時から16時
場所:盛岡市前潟2丁目(麺屋八代うら)


お待ちしております!


外壁はガルバリウム鋼板の黒 つや消しで渋い!
IMG_3651.JPG

IMG_3652.JPG


内部は岩手県産の木材をふんだんに使っています。
構造にはスギ、カラマツ、ヒノキ
床にはカラマツ、ナラ
階段にはセン
天井にはアカマツのプレミアム合板

IMG_3653.JPG

IMG_3656.JPG

IMG_3655.JPG


まだ暖房設備が整っていません。
ですので、素の建物の断熱性能が体感できると思います。
壁の200ミリ断熱、樹脂サッシトリプルガラスの空間がどんな感じなのか?
確かめにお越しください。
posted by はた at 12:36| Comment(0) | 盛岡市前潟の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

みたけ5丁目の家

久しぶりのアップとなります。
フェイスブックページではちょいちょいと報告できていたのですが、
ブログの方ではなかなか今年の様子を紹介できていませんでした。

今年もお陰さまで、いろいろな仕事をさせていただきました。
そのうちのひとつを紹介します。
お引き渡しが済んだばかり、できたてほやほやの「みたけ5丁目の家」です。

玄関
IMG_3585.JPG

玄関の照明はwaranoueさんのナラのシェード。
IMG_3583.JPG

2階LDK 床はナラ、天井はクリ。テーブルもクリ。岩手県産です。
IMG_3562.JPG

IMG_3564.JPG

IMG_3579.JPG

IMG_3580.JPG

照明や家具に施主様のこだわりが反映された、
素敵な空間に仕上がりました!

椅子やソファなどが入ったらまたよくなりそうですね。
posted by はた at 18:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

伊礼塾岩手

去る1月25日に新年恒例の東北住建さん(建材屋さん)の住建会セミナーが開催されました。
今年は建築家の伊礼智先生の講演でした。
そしてなんと、次の日の26日にはそのスピンオフ企画として、
伊礼塾岩手を開催しました!
これは、ある実際の敷地に住まい手を想定して、
参加者全員で即興でプランし、プレゼンし、先生から講評をいただくというもの。
なかなかのハードスケジュール!

この企画は、花巻の梅原さんを中心として、
工務店なかまで準備をし、設営をしました。
このような企画を快く受けていただいた伊礼先生には、本当に感謝しています。
また、東北住建さんにも支えていただきました。
本当にありがとうございました。


それでは、当日の様子を写真でお伝えします。

伊礼塾-エスキス中.jpg
盛岡のSORA CAFEさんで開催。
机も大きくなく少々狭かったのですが、
その分、お互いの熱気が・・・

伊礼塾-清水畑プレゼン.jpg
自分のプレゼンの様子。
伊礼先生にしっかりと講評いただきました。
課題は花巻市に二世帯住宅を作るというもの。
周囲の環境を読み取りながら、住まい手の要望にも答えながら・・・
3時間弱の時間でのプランでしたので、ギリギリでした。

伊礼塾-先生.jpg
作図中の伊礼先生。
伊礼先生も一緒に課題に取り組みました。
早い!、綺麗!
さすがです。

伊礼塾-懇親会.jpg
懇親会の様子。
伊礼先生には新幹線発車の時間ギリギリまでお付合いいただきました。
家についてのいろんな話を伊礼先生はじめ、岩手の家づくり仲間たちとできた貴重な時間でした。
本当に楽しかったです。


今年はみんなで伊礼先生設計の物件を見に行こう!と盛り上がりました。
絶対実現させたいと思います!


伊礼先生、ありがとうございました。

posted by はた at 20:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

あけましておめでとうございます

IMG_0697.JPG


あけましておめでとうございます。

旧年中も多くの方に支えられ、
無事に気持ちの良い住まいづくりをすることができました。

本年も変わらず、コツコツと気持ちの良い住まいづくりに邁進します。
たくさんの仕事はできないかもしれませんが、
確実な成果をお届けできるよう頑張ります。

新年は1月7日を仕事始めとさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

posted by はた at 10:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

厨川4丁目の家/見学会

盛岡はお昼頃から雪が降り始めました。
外はあっという間に白くなってしまいました。


厨川4丁目の家が間もなく完成します。
現在、年内引き渡しを目指し、ピッチを上げて仕上げ作業をしているところです。

この度、お施主様のご厚意により見学会を開催できることになりました。
若干、作業が残っているタイミングではありますが、
この機会に弊社の家づくりを見てもらえたら嬉しいです。

岩手県産材、盛岡市産材のスギ、カラマツ、アカマツをふんだんに使った、
気持ちの良い空間の家ですよ。

R0005310.JPG
盛岡市産材のスギの外壁

IMG_0611.JPG
盛岡市産材のカラマツの床 オイル仕上げ中


□ 厨川4丁目の家/見学会

日時:12月22日(土)、23日(日)
   10:00〜16:00

場所:厨川4丁目8番 地内/ファミリーマートからJRアパート脇の道を南に下がったところです

事前予約は無しですので、お気軽にお越しください。
新しい家にキズをつけないよう、お荷物、服装にはご配慮願います。


なお、近所に「観岳ヶ原の家」の現場があります。
ご希望の方はこちらにもご案内しますので、よろしくお願いします。
posted by はた at 13:13| Comment(0) | 盛岡市厨川4丁目の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

観岳ヶ原の家・気密測定

紅葉の葉もすっかり落ちて、もう冬だな〜
と感じる今日この頃。
タイヤ交換は済ませましたか?


さて、観岳ヶ原の家では、先日気密測定を行いました。
性能の高い、省エネな家をつくるためには、
隙間があいていてはいけません。
隙間があると、
計画的な24時間換気が上手くできないだけではなく、
隙間がある部分で、断熱性能が低下したり、
結露がおきたりする可能性もあります。

ですので、気密測定は、
全体でどのくらいの隙間があるかという性能を知るためだけではなく、
どこかに、施工不良で隙間がないか?
というチェックになります。

IMG_0218.JPG

さて、結果ですが、
相当隙間面積C値 0.22㎠/u
でした。
これまでで、一番良い結果となりました。

その理由として考えられるのは、木製サッシの使用です。

これまでの物件での測定では、C値0.3くらいで、
樹脂サッシの引き違い戸の上下部分が負けてしまし、
それ以上には数値が上がりませんでした。

今回はC値0.22で木製サッシの片引き戸の召し合わせ部分上部が負けました。
でも、これってすごい性能だと思います。
この召し合わせ部分にテープを貼ってみたところ、
C値0.21となりました。


で、さらにすごいのはこの木製サッシのメーカーのノルドさん!
この、気密測定結果を知って、もっと性能を上げるためになんらかの処理をするとのこと。
もう、十分な性能ではないかと思っていたので、
その心意気に感動です。
ノルドさん、ありがとうございます。

こんなメーカーさんと仕事をできるのは、嬉しいですね!


posted by はた at 19:03| Comment(0) | 観岳ヶ原の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

「住宅とエネルギーを考える展」のお知らせ

日に日に秋が深まり、
里の秋も終盤戦という感じ。
朝晩もだいぶ寒くなってきました。

本日はイベントのお知らせをしたいと思います。


高性能な住宅づくりを研究し、実践をリードしてきたDotプロジェクトさん主催の
「住宅とエネルギーを考える展」
11月17、18日(土・日)に、
アイーナ 4F にて開催されます。
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1968948216736941/?event_time_id=1968948256736937

「真冬の岩手で素足で過ごせて、光熱費のとっても少ない素敵な家づくり」
を実践している方々に実際に会えるチャンスですので、
ぜひ、これから家を建てよう、直そうと考えている方は、
見に来て欲しいと思います。

私も 岩手の工務店4人展ということで、
工務店仲間4社でパネルを展示する予定です。
また、18日のトークセッションのところでも、
ちょこっと登壇の予定です。
普段の取り組みをお話しできればと思っています。
応援よろしくお願いします(笑)

住宅とエネルギーを考える展.jpg
posted by はた at 16:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。